« 『中村龍史プロデュースCHANCE Live Performance スタジオライブ』(2014/05/29) 中島理恵、足:40本。 | トップページ | 『中村龍史プロデュースCHANDOLL Live Performance スタジオライブ』(2014/05/31 13時)徳永愛、午前2時のハヤシライス。 »

2014年5月31日 (土)

『ザ・万歩計』(万城目学著)私は万城目学が紡ぎ出す阿保な物語が好きである。

「鴨川ホルモー」などの著者、万城目学さんのエッセー集。幼少期の話から、作家になるまでの話、世界を旅した話から、「御器齧り」との格闘まで、多彩なエッセーで読んでいて楽しい。

「阿保な話を重ねて行くことが、果たして役に立つのかどうかはわからない。
 だが、これまでの出来事同様、きっと無駄にはならないだろうと思って、私はそろぞろ阿保な話を紡ぎ出す。」

私は万城目学が紡ぎ出す阿保な物語が好きである。

blogram投票ボタン

人気ブログランキングへ

« 『中村龍史プロデュースCHANCE Live Performance スタジオライブ』(2014/05/29) 中島理恵、足:40本。 | トップページ | 『中村龍史プロデュースCHANDOLL Live Performance スタジオライブ』(2014/05/31 13時)徳永愛、午前2時のハヤシライス。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

フォト

他のアカウント

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

気になる、気になる

  • ざっくばらん坊 on twitter
  • amazon
  • blogram
  • 人気ブログランキング
無料ブログはココログ