『江口寿史 キングオブポップ(予告編)展』江口さんは女性を描かせらた日本一。
『江口寿史 キングオブポップ(予告編)展』
日時:2014/05/01(木)~05/07(水)12:00~18:00 (最終日は17:00まで)
会場:ギャラリー創(吉祥寺)
『江口寿史 キングオブポップ(予告編)展』を観に、吉祥寺のギャラリー創に行ってきました。
↓カンバンをパシャリ。慌てて撮ったのでちょっと捻じれました。
これは、今夏に玄光社より発売される3冊組イラスト集「キングオブポップ」に先立って、デビュー時代の漫画から今年描いた最新のイラストまでの原画(水彩、アクリル、コピックの手塗り等)を展示したもの。
会場には約70点の原画が飾られていて、まさに江口ワールド。懐かしくて、自然と頬の筋肉が緩みっぱなしでした。
江口寿史さんのマンガは、当時10代だった私に大きな影響を与えました。特に、江口さんの描く女性に目ばかりでなく、心も奪われました。おっと、ひばり君はおとこのこでしたねwww
今でも私の中では、江口さんは私にとって女性を描かせらた日本一の漫画家、イラストレーターです。
5/3-6の連休には5分スケッチのライブイベントも開催されています。私が訪れたときには、江口さんが来場者の肖像画を描かれていました。失礼とは思いつつ、モデルの方と描かれているものを見比べて、やっぱりクオリティ高いぞ、と感銘を受けました。
フライヤーは → こちら
« 【安吾を読む】『居酒屋の聖人』教訓。傍若無人に気焔をあげるべきである。間違つても聖人などゝよばれては金輪際仕事はできぬ。 | トップページ | Bunakamura25周年記念『殺風景』最初から最後まで嘘臭い匂いのする家族の物語。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『漫画家による仏の世界展』レレレのおじさんが「仏」に。(2014.05.11)
- 『江口寿史 キングオブポップ(予告編)展』江口さんは女性を描かせらた日本一。(2014.05.06)
- 桜新町、と言えば、サザエさんの街。(2013.08.04)
- 「特攻の島」に行ってきた。(2013.05.29)
- 曇り空には桜と私が良く似合う。(2013.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント