JANKENS(風間惠理出演)(2013/01/19 恵比寿JAN KEN PON) 相変わらずMCはグタグタ。でも歌は相変わらず魅せてくれる
1月19日(日) 恵比寿 JANKENPON
JANKENS
風間惠理さんの歌を聴きに恵比寿JAN KEN PONに行ってきました。そういえば、風間っちの「中退」から、もう1年経つんだなあ。その時も公式サイトではなんのアナウンスもなかったけど(怒)。
↓カンバンをパシャリ。ん?写真がなんか違う(笑)。
風間っちは、この日はJAN KEN PONのハウスバンドであるJANKENSの女性ボーカルとして出演。男性ボーカルのモーリーさんとツイントップでのパフォーマンスでした。JAN KEN PONは5ステージ観ることができます。この日は開始が20時スタートと通常より20分遅れでしたが、終電まで、4ステージを観ることができました。(赤坂で良くお会いするTさんもいらっしゃって、ご一緒させていただきました。)
オールディーズの曲を中心に歌いました。今回、特に良かったのが、3ステージ目で歌った「THE END OF THE WORLD」。こういうメロディが綺麗で切ない歌は風間っちの歌い方がピッタリ合う。また、全然雰囲気は違うけど「Can't take my eyes off you」も聴き逃せない。いやいや、どの曲も聴き逃せない。風間っちの歌、好きだ。
それにしても・・・風間っちのMC、グダグダでした。CHANCEのスタジオライブ(わさび)のときもMCはグタグタでしたが輪をかけてグダグダになってた(笑)。わざびの時は喋りの上手いエリカ様やDANちゃんに助けられたけど。歌っているときは楽しそうで凛として見えるのに喋るとダメダメちゃんになってしまう。そのギャップが風間っちの魅力ではあるけれど。
帰り際に風間っちと話をしていて、「そう言えば、move on!のオルジナルメンバー、みんなCHANCEからいなくなっちゃったね」ということに今さらながら気づき、愕然としました。ヨンエ・千代子・風間のmove on!を知っている自分としてはなんとも切ない。
そうそう、風間っち、前回、せっかく聴きにきてくれたのに、pocozyさんやrecさんとちゃんと話せなかったことを気にしていましたよ。もし都合があえばまた風間っちの歌を聴きにいってあげてくださいな。(何気に業務連絡。)
風間惠理さんの出演情報↓
1月26日(日) 恵比寿 JANKENPON
スイートポップキャンディ 出演
→ 徳永愛さんのライブ後に行くならココ。ただし、ソロでも歌うかも知れませんが、キャンディーズのカバーグループの一員としての出演がメインなので、風間っちの見せ場は少ないかも。
2月24日(月) 赤坂 Bar Carpediem
Stomple Magic Tap & Oldies Live
風間惠理 出演
→ 前回同様、風間っちの歌をじっくり聴けるかも。
リクエストカードに「Saying good-bye」と書いてもらった大バカ者は私です。
« 【安吾を読む】『意識と時間との関係』←意識と時間との関係を論じたもの。 | トップページ | 『ブラックジャックによろしく 12』(佐藤秀峰作)いわれのない差別が彼の居場所を奪っていく。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 『PLAY×LIVE「1×0」COMPLETE<コンプリート>大阪公演』(エピソード1)(2014.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント