桜新町、と言えば、サザエさんの街。
『第36回 せたがやふるさと区民まつり』でCHANCEを観たあと、そう言えば、桜新町って、サザエさんの街だよなーと言うことに気付き。↓
私にとって桜新町は、東急田園都市線の急行が通過する駅でしかありませんでした。これからも滅多に行くこともないだろうと思い、長谷川町子美術館に行ってきました。↓
ちょうど夏休み期間中だったので、美術品の展示はなく、アニメの『サザエさん』の特別展示がありました。磯野家の立体模型もあり、一時期噂になった磯野家の間取りも観ることができました。
桜新町にはサザエさんの銅像があります。長谷川町子美術館近くの交番の前でサザエさん発見。↓
これも噂になった波平さんの銅像。桜新町の駅前にあります。波平さんの髪の毛はないままですが。↓
長谷川町子美術館はかなり貴重な所蔵品もあるようなので、今度は美術品の展示がある頃に来たいと思います。
« 映画『風立ちぬ』夢を叶えるのは危険なこと。それでもなお、夢を叶えようとする時間は人生の花。 | トップページ | 『春琴 Shun-kin』 やっぱり私に谷崎の世界は無理、でした。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『漫画家による仏の世界展』レレレのおじさんが「仏」に。(2014.05.11)
- 『江口寿史 キングオブポップ(予告編)展』江口さんは女性を描かせらた日本一。(2014.05.06)
- 桜新町、と言えば、サザエさんの街。(2013.08.04)
- 「特攻の島」に行ってきた。(2013.05.29)
- 曇り空には桜と私が良く似合う。(2013.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント