涼をとりに等々力渓谷に(ついでに野毛大塚古墳にも)行ってきました
涼をとりに等々力渓谷に。東急大井町線等々力駅からすぐのところに入口があります。住宅街にひょっこりとこういう涼をとる場所がある、というのもちょっと驚きです。
入口から入ると体感温度がぐっと下がります。川の流れる音を聞きながら不動尊を目指して歩きます。
等々力不動尊の下にある不動の滝。修行されている方はいらっしゃいませんでした。。。私も滝に打たれるつもりはありません。
ちょっと足を延ばして、野毛大塚古墳にも行ってきました。野毛大塚古墳は玉川野毛町公園内にあります。形は前方後円墳ですが、教科書に載っているような前方後円墳に比べると、前方の部分が極端に短いですね。後円の部分には登れるようになっています。
« 太陽の季節ここに始まる@逗子海岸 | トップページ | 映画『告白』 公開当時には気づかなかったが、今話題の芦田愛菜ちゃんも出ていたのね »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 『漫画家による仏の世界展』レレレのおじさんが「仏」に。(2014.05.11)
- 『江口寿史 キングオブポップ(予告編)展』江口さんは女性を描かせらた日本一。(2014.05.06)
- 桜新町、と言えば、サザエさんの街。(2013.08.04)
- 「特攻の島」に行ってきた。(2013.05.29)
- 曇り空には桜と私が良く似合う。(2013.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント