『フルーツケーキ』 たまには、あま~い音楽でも
フルーツケーキの音楽をひとことでいえば、「あま~い」。どういう音楽かというと、「ラジオ番組でスポンサーがつかずにCMに隙間ができたときにかかる音楽」である。
80年代、かってFMラジオで音楽を一生懸命に聴いていた世代にとっては、「ミュージシャンの名前は知らないけれど、どこかで聴いた曲」。懐かしい。
![]() |
【Aポイント+メール便送料無料】Fruitcake / フルーツケーキ 【初回限定盤】(日本盤CD)【★】
販売元:あめりかん・ぱい |
あまりこういう音楽ばかり聴いているのもどうかと思ったりもしますが(正直なところ)。でも、たまにはこういう血糖値を上げるような音楽も良いのではないでしょうか。
« 『現代語訳 学問のすすめ 』(福沢諭吉著) ”平等”と”独立”というものの有難さと意義をもう一度見直したい | トップページ | 『ダメ情報の見分けかた―メディアと幸福につきあうために』(荻上 チキ、飯田 泰之、鈴木 謙介著) メディアで騙されるのを防ぐのは無理でも、騙す側に加担しないようにしたい »
「音楽」カテゴリの記事
- 『PLAY×LIVE「1×0」COMPLETE<コンプリート>大阪公演』(エピソード1)(2014.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント