『MORNING GIRL』(鯨統一郎著) タイトルから、モーニング娘を連想したあなたは、すでに騙されている
バカミスの旗手、ついに宇宙へ。
今回のテーマは”睡眠”そして”夢”。宇宙に出た人類は、睡眠時間がどんどん減少していく。ひとは何故、眠るのか、そして、ひとは何故、夢を見るのか?
この物語は、そのほとんどが、”睡眠”、”夢”に関する議論である。しかし、バカミスの旗手が、科学的な結論を導き出すはずもなく。最後は、お約束どおり、ズッコケる。
タイトルから、モーニング娘を連想したあなたは、すでに騙されている。作者はしてやったりかもしれないが。
![]() |
MORNING GIRL
販売元:楽天ブックス |
« 『映画篇』(金城 一紀) 映画はひととひとの絆をつないでいく。映画好きにはたまらない物語だ | トップページ | 工藤真由ミニライブ@アリオ西新井: 今度は、プリキュアの歌「も」歌う工藤真由さんのステージが観たいですね »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【安吾を読む】『木枯の酒倉から 聖なる酔つ払ひは神々の魔手に誘惑された話』「俺の行く道はいつも茨だ。茨だけれど愉快なんだ。」(2014.07.11)
- 『金融緩和の罠』(藻谷浩介・河野龍太郎・小野善康著、萱野稔人編)金融緩和より雇用を増やすことこそがデフレ脱却の道。(2014.07.10)
- 『ひとを“嫌う”ということ』(中島義道著)ひとを「嫌う」ということを自分の人生を豊かにする素材として活用すべき。(2014.07.09)
- 【安吾を読む】『街はふるさと』「ウガイをしたり、手を洗ったりして、忘れられないようなことは、私たちの生活にはないのです。」(2014.07.08)
- 『天災と日本人 寺田寅彦随筆選』(寺田寅彦著,山折哲雄編)地震や津波といった天災からこの国を守ることこそが「国防」である。(2014.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント