« ubuntuをアンインストールしました、、、だって、WiMAXが使えないんだもん! | トップページ | 桜庭一樹『私の男』の不気味さは、「私の男」がのっぺらぼうなところだ。 »

2010年4月29日 (木)

『のだめカンタービレ 最終楽章 後編』 音楽にも人生にも、最終楽章はない

のだめカンタービレ 最終楽章 後編
監督:川村泰祐
2010年/日本

どうせフジテレビが来春あたりに前後編まとめて放送してくれるだろうと思いつつも、観に行ってしまいました。

この映画のポスターに「fin?」と”?”マークがあるように、この映画は最終楽章と言いながらも、それが最終楽章でない、という、なんとも不思議なものになっています。

音楽も、仕事も、人生も、ここまでできれば満足、というキリがない。じゃあ、どこまでやればよいのかといえば、そのどこまで、というものがない。1つ目標をクリアできても、また別の目標や、さらに高い目標が見えてしまう。
やっぱり、キリがない。

音楽には最終楽章があるけれども、最終楽章を超えたところに、音楽はある。人生も然り。キリがない。

« ubuntuをアンインストールしました、、、だって、WiMAXが使えないんだもん! | トップページ | 桜庭一樹『私の男』の不気味さは、「私の男」がのっぺらぼうなところだ。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« ubuntuをアンインストールしました、、、だって、WiMAXが使えないんだもん! | トップページ | 桜庭一樹『私の男』の不気味さは、「私の男」がのっぺらぼうなところだ。 »

フォト

他のアカウント

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

気になる、気になる

  • ざっくばらん坊 on twitter
  • amazon
  • blogram
  • 人気ブログランキング
無料ブログはココログ