クロマグロ禁輸否決に学ぶ
このブログで『会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ』を取り上げたのがタイムリーだったのか、この1週間は世の中はマグロの話題で持ち切りでしたね。
私はクロマグロがワシントン条約の採決にかけられるような絶滅危惧種だったとは知りませんでした。マスコミは連日、「マグロが食べられなくなる」と大騒ぎ。でも、結局は、圧倒的反対で採決さえも封じ込めることができました。
その原動力となったのが、結果的に日本と中国の利害が一致し、中国が影響力をもつアフリカ諸国に働きかけた、というのが大きいらしい。
欧米諸国に抗するために日本、中国、アフリカ諸国が結束する、という今回のケースは、これからの世界の大きな流れになるのではないか、と、ちょっとわくわくしてしまった。日本はもっとアフリカに目を向けるべきだね。
私はクロマグロがワシントン条約の採決にかけられるような絶滅危惧種だったとは知りませんでした。マスコミは連日、「マグロが食べられなくなる」と大騒ぎ。でも、結局は、圧倒的反対で採決さえも封じ込めることができました。
その原動力となったのが、結果的に日本と中国の利害が一致し、中国が影響力をもつアフリカ諸国に働きかけた、というのが大きいらしい。
欧米諸国に抗するために日本、中国、アフリカ諸国が結束する、という今回のケースは、これからの世界の大きな流れになるのではないか、と、ちょっとわくわくしてしまった。日本はもっとアフリカに目を向けるべきだね。
« スポーツ | トップページ | 直角二等辺三角形TOUR »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 書評ブログを再開します。(2015.07.15)
- ブログ(ココログ)の一時休止について(2014.07.12)
- 獺祭に学んだこと。(2014.03.02)
- あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。(2013.01.01)
- 一度で良いから「もらっといてやる」と言ってみたい。「何を?」というツッコミはなしで。(2012.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント