橋本治と内田樹
『橋本治と内田樹』
橋本 治, 内田 樹 (著)
筑摩書房
もう20年以上その著書を読んでいる橋本治とつい先月から読み始めた内田樹による対談本。まあ、なんて夢のような。
対談というより、内田樹による橋本治解説本(もしくは解体本)、というべきか。
あなたのことはとっても興味があります、という内田樹と、わたしのことに興味があるって言われてもなあ、という橋本治。
そうは言いながらも、サービス精神旺盛な橋本治はいつも以上にストリップしています。

橋本治と内田樹
橋本 治, 内田 樹 (著)
筑摩書房
もう20年以上その著書を読んでいる橋本治とつい先月から読み始めた内田樹による対談本。まあ、なんて夢のような。
対談というより、内田樹による橋本治解説本(もしくは解体本)、というべきか。
あなたのことはとっても興味があります、という内田樹と、わたしのことに興味があるって言われてもなあ、という橋本治。
そうは言いながらも、サービス精神旺盛な橋本治はいつも以上にストリップしています。

橋本治と内田樹
« iGoogle: ちょっぴり自分をGoogle化 | トップページ | もえない »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【安吾を読む】『木枯の酒倉から 聖なる酔つ払ひは神々の魔手に誘惑された話』「俺の行く道はいつも茨だ。茨だけれど愉快なんだ。」(2014.07.11)
- 『金融緩和の罠』(藻谷浩介・河野龍太郎・小野善康著、萱野稔人編)金融緩和より雇用を増やすことこそがデフレ脱却の道。(2014.07.10)
- 『ひとを“嫌う”ということ』(中島義道著)ひとを「嫌う」ということを自分の人生を豊かにする素材として活用すべき。(2014.07.09)
- 【安吾を読む】『街はふるさと』「ウガイをしたり、手を洗ったりして、忘れられないようなことは、私たちの生活にはないのです。」(2014.07.08)
- 『天災と日本人 寺田寅彦随筆選』(寺田寅彦著,山折哲雄編)地震や津波といった天災からこの国を守ることこそが「国防」である。(2014.07.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
TITLE: Re:橋本治と内田樹
SECRET: 0
PASS:
ご存知なければ教えてしんぜようと思い来てみたら、さすが、既にお読みでしたか(ニヤリ)
投稿: アビィ | 2008年12月20日 (土) 14時26分
TITLE: Re[1]:橋本治と内田樹(12/18)
SECRET: 0
PASS:
アビィさん。
橋本治と内田樹、夢のような組み合わせですね。内田センセーは最近読み始めましたが、続けて読んでみたいひとのひとりです。
投稿: ざっくばらん坊 | 2008年12月20日 (土) 20時26分