トウキョウソナタ
『トウキョウソナタ』
監督:黒沢清
2008年/日本
2週続けて小泉今日子出演の映画を観賞。グーグーとは全く違ったキョンキョンが楽しめた。
全く心がバラバラな家族。それが無理やり結合するのではなく、それぞれが新しい家族のかたちになっていく様が描かれている。まあ、親の威厳という幻想に縛られている家族なんてものは崩壊していくものであろう。
この映画は全く希望のない方向に進むのかとおもいいや、すんでのところで、踏みとどまる。そして最後の最後に希望の音を奏でるのだ。
監督:黒沢清
2008年/日本
2週続けて小泉今日子出演の映画を観賞。グーグーとは全く違ったキョンキョンが楽しめた。
全く心がバラバラな家族。それが無理やり結合するのではなく、それぞれが新しい家族のかたちになっていく様が描かれている。まあ、親の威厳という幻想に縛られている家族なんてものは崩壊していくものであろう。
この映画は全く希望のない方向に進むのかとおもいいや、すんでのところで、踏みとどまる。そして最後の最後に希望の音を奏でるのだ。
« ムダヅモ無き改革 | トップページ | 行政不況 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『アデル、ブルーは熱い色』一途な愛はその対象を失った時、「未練」に変わっていく。(2014.04.30)
- 映画『LIFE!』「世界を見よう」。それを実践したとき、かけがいのないものを得る。(2014.04.24)
- 映画『アナと雪の女王』オリジナル版を観たら、日本語吹き替え版も観たくなる。(2014.04.23)
- 映画『麦子さんと』悲しみや喪失感を取り戻すことでひとは強くなる。(2014.01.06)
- 映画『ゼロ・グラビティ』「ゼロ・グラビティ」(無重力)というタイトルだが、本当は「重力」との戦いである。(2014.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
« ムダヅモ無き改革 | トップページ | 行政不況 »
コメント