« 新しいパソコンを買う(前編) | トップページ | ある意味、アメリカは潔い »

2008年9月15日 (月)

新しいパソコンを買う(後編)

新しいパソコンが欲しい! 予習をしていざ、某家電量販店へ。

買ってきました、新しいパソコン。
例のごとくインターネット業者から派遣されたとおぼしき店員さんが寄ってきて、最初にインターネットは要らないことを宣言したものの、しかし、その店員さんはその言葉にもめげず、パソコンのスペックの説明や比較説明をしてくれた。
しっかり予習してきたものの、要点を押さえた説明で、なかなかの好感。その店員さんから購入。インターネットの加入はゴメンネしましたが、パソコンが売れたので彼女の成績になれば良いのだけれど。。。

で、何を買ったかというと、東芝のDynabook TX/66G。今もこの文章を新しいパソコンで書いている。
予算15万円で国産メーカー各社のラインナップをベンチマークして、TX/66Gが一番コストパフォーマンスが良かった。決め手はハードディスクの容量。他メーカーのラインナップは250Gに対して、東芝は320G。ヘビーユーザーでない限り、ノートパソコンだとハードディスクを増設することはありえないので、これが大きなポイントになった。

これまで私は学生のころから富士通のパソコンを使い続けてきたのだが、今回は、残念ながらハードディスクの容量と価格面で東芝に軍配を上げた。私にとっては、東芝のパソコンは初めてだ。

今日は半日かけてパソコンのセットアップして、やっと使えるようになった。いろいろな面で快適、快適。白いボディが部屋のインテリアともマッチしていて、その点でも満足。

今日の格言: 畳とパソコンは、新しいほど良い。


« 新しいパソコンを買う(前編) | トップページ | ある意味、アメリカは潔い »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しいパソコンを買う(後編):

« 新しいパソコンを買う(前編) | トップページ | ある意味、アメリカは潔い »

フォト

他のアカウント

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

気になる、気になる

  • ざっくばらん坊 on twitter
  • amazon
  • blogram
  • 人気ブログランキング
無料ブログはココログ